ビストロきっちょむ登山隊ロゴ

2013.08.24 至仏山 登山

尾瀬の至仏山(しぶつさん)に登山部メンバーと総勢5人でいく。
尾瀬といったら水芭蕉だけど、水芭蕉は夏が来れば思い出すくらいだから、見ごろは春先とのこと。
でも8月でも花が咲いているようなので、前回の乗鞍岳に引き続き高山植物満喫山行の気配。

至仏山 登山

上記はざっくりとした地図なので、必ず下記の地図をご購入ください。
地図:昭文社「山と高原地図14 尾瀬 燧ヶ岳・至仏山」 

※地図を持たない登山は危険ですので、必ず購入し、自分の経験と体力を考えて、無理のない山行計画を立て、ご自身の判断と責任で登山をおこなってください!
⚠️この地図は登山用じゃないので必ず購入してください⚠️
地図はお近くの本屋さんで売ってますし、スマホアプリでもあります。(スマホアプリ)

戸倉~鳩待峠まではマイカー規制の為、戸倉に車を止めたら乗合バスか乗合タクシーで行くことになります。
バスの時刻表はここ
山の鼻~至仏山は植生保護の為、一方通行のようなので、反時計回りの周遊コースで行きます。
鳩待峠(1591m)から少し下って、至仏山(2228m)なので、累計標高差は1000mほどでしょうか。
人数が5人と我々にしては多いので、のんびりと帰りのバスの時間を考えながら行きます。

至仏山 登山

6:10 尾瀬の手前の戸倉の駐車場に到着。
ここで乗合タクシー/乗合バスに乗り換えます。駐車場は1000円/日。

至仏山 登山

この日は日曜日だったからか、バスが来る前でも乗合タクシーがバンバン出ていました。
さすがは尾瀬!平日は分かりませんが、土日はバスの時間を考慮しなくてもよさそうです。帰りもバンバン乗合タクシーが出ていました。
乗合タクシー/乗合バス代は一律900円/片道です。

至仏山 登山

6:40 鳩待峠に到着。

至仏山 登山

ここから少し下って山の鼻小屋を目指します。山の鼻小屋から至仏山までは急登だと思われます。
さて行こうかとおもったら…

至仏山 登山

左手奥に至仏山登山口の入口を発見。ここで登山カードを記入して提出!
6:40入山!!!

って、山の鼻小屋に行くルートはこっちではありません!
至仏山を東から登るルートは「尾瀬」の看板横の入り口が正解です。
この入口は至仏山を南から登るルートです。

下調べをして、地図も持って方位磁石も持っているのに、いきなり完全に間違えました。
百名山32座目でもこんなミスを。。。
登山口の看板を見て入っているので、「あれ、全然下ってないなぁ。なんかおかしいなぁ。」って思いながらも、1時間近く気付かずに進んでしまいました。
こっちから行ってしまうと、至仏山~山の鼻小屋は一方通行で下れないのでピストンになります。
でも距離は短くなるので、行きやすくはなりますが、尾瀬の大湿原は堪能できません。

至仏山 登山

整備されていて歩きやすい道が続きます。

至仏山 登山

緑が深くて気持ちがいいです。
午前中は15度前後なので、8月でも長袖やウィンドブレーカーは必須です。

至仏山 登山

こっちのルートをいくと4.5kmしかありません。

  至仏山 登山

尾瀬の植物その1。
入口を間違えたので、メインの大湿原にはいけないルートになってしまいましたが、それでも花はけっこう咲いていました。

至仏山 登山

ずっと木道が続いていると「尾瀬」って感じがします。

至仏山 登山

もうひとつの尾瀬の百名山であり、東方以北の最高峰である「燧ケ岳(ひうちがたけ)」。
手前の白いのが点在しているのが尾瀬の大湿原です。

至仏山 登山

8:05 オヤマ沢の表札。
ここまで1時間半ほどです。

至仏山 登山

すこしガスが出てきます。

至仏山 登山

小湿原に出ました。尾瀬っぽいですね。
木道は右側通行です。

至仏山 登山

まだ人がいない&予定より短いルートになって時間に余裕があるので、のんびり寝ているメンバー。
風が気持ちいです。
後からきたおじさんと話をしていたら、その方は片方の肺を摘出されたとのこと。それでも磐梯山や富士山に登ったよ!っておっしゃっていました。
人間の可能性ってすごいなぁ。

至仏山 登山

山頂はガスでみえませんが、至仏山が見えます。

至仏山 登山

尾瀬の植物その2。10cmほどのカエルも発見。

至仏山 登山

オヤマ沢・田代の分岐を過ぎると岩岩ゾーンになります。
岩が滑りやすいので慎重に進んでください。

至仏山 登山

そこまでの悪路ではありませんが、初心者の方やご高齢の方は注意が必要です。

至仏山 登山

9:04 スタートから2時間半ほどで小至仏山に到着です。

至仏山 登山

小至仏山の山頂から見る至仏山は圧巻の美しさ!

至仏山 登山

わたくし。

至仏山 登山

小至仏山の山頂から至仏山を撮るわたくし。

至仏山 登山

小至仏山から至仏山までは岩ゾーンが続きます。岩がぬれていると滑りやすいので十分に注意して下さい。

至仏山 登山

すっかりいい天気になったので気持ちが良いです。

至仏山 登山

しばらく行くと山頂が見えてきました。
すげー混んでる(笑)
30人以上はいそうな感じです。

至仏山 登山

10:00 至仏山の山頂に到着!
鳩待峠から3:20でした。
百名山32座目です。32座目なのに完全にルートを間違えたのは猛省です。
それにしても混んでいます。さすがは尾瀬ですね、大人気です。

至仏山 登山

至仏山の山頂から見る燧ケ岳と大湿原。きれいです。
今年中に燧ケ岳にも行きたいなぁ。
写真撮影とお昼ご飯をすませたら、混んでいるのでサクサク下山開始!
10:40下山開始!

至仏山 登山

小至仏山あたりからの至仏山。
とにかく人が多いです。30人編成の方々など多くの登山者とすれ違いました。
分かりづらいですが、ルート上には人がいっぱい。

至仏山 登山

燧ケ岳は本当に美しい形をしてます。

至仏山 登山

小湿原ゾーンに寝そべるわたし。

至仏山 登山

尾瀬の植物その3。

13:00 鳩待峠に到着。下山開始から2:20ほどで鳩待峠に到着しました。
帰りもバスの時間に関係なく乗合タクシーがバンバン出ていました。
ルートを間違えるという大失態をしましたが、至仏山は本当に美しかったです。
また近いうちに尾瀬の湿原を満喫する為に、燧ケ岳に登ろうと思います!

ビストロきっちょむ登山隊 トップページ > 至仏山 登山

尾瀬の登山記録≪新着順≫

尾瀬の登山記録≪新着順≫

百名山
2023.05.01

至仏山【GW残雪】

百名山
2022.10.10-11

至仏山【龍宮小屋】

百名山
2022.06.19-20

尾瀬沼【尾瀬沼ヒュッテ】

百名山
2021.06.07-08

尾瀬【原の小屋】

百名山
2017.06.10-11

尾瀬【見晴キャンプ場】

百名山
2016.07.09

尾瀬 至仏山【日帰り】

百名山
2016.06.11-12

尾瀬【テント泊】

百名山
2015.10.04

至仏山【日帰り】

百名山
2015.08.01-02

燧ケ岳【テント泊】

百名山
2015.06.06

尾瀬【日帰り】

百名山
2014.08.30/31

尾瀬 至仏山【尾瀬小屋泊】

百名山
2013.08.25

至仏山【日帰り】

北関東の登山記録≪新着順≫

ビストロきっちょむ登山隊 トップページ > 至仏山 登山